WorddPressサイトをアップデートしたら不具合が起きた…。ダウングレードする方法ってないの?
それなら、「WP Downgrade Specific Core Version」っていうプラグインを使うといいよ。さっそく使い方を解説するね!
おはこんばんにちは!ノボルです。
WordPressサイトを運営していると、
「新バージョンにアップグレードしたら、不具合が起きた…」
なんてことが、たまにあります。
そういう時は、一度、WordPressをダウングレードすることで、不具合が治る可能性が高いです。
そこで今回は、WPプラグイン「WP Downgrade Specific Core Version」を使って、WordPressを簡単にダウングレードする方法を解説します!
・WordPressを手軽にダウングレードしたい人
「WP Downgrade Specific Core Version」を使うメリット
「WordPressのダウングレード=FTPソフト」というイメージを持っている人がいるかもしれませんが、
・FTP初心者には難しい
・操作ミスによるデータ破損のリスク
といったデメリットがあります。
一方、WordPressプラグインを使うことで、
・誰でも簡単に使える
・操作ミスでデータが消えない
・いつでも任意のバージョンにダウングレードできる
ので、初心者でも手軽にWordPressサイトをダウングレードすることができます。
それでは、さっそく使い方を解説します!
WordPressを簡単にダウングレードする方法

管理画面から、[プラグイン]→[新規追加]にアクセスします。

検索窓から[WP Downgrade Specific Core Version]と入力し、プラグインを[今すぐインストール]しましょう。

インストールが終わったら、[有効化]します。

すると、管理画面にプラグインが追加されるので、[設定]→[WP Downgrade]にアクセスします。

[WordPress Target Version]に、自分がダウングレードしたいバージョンを入力しましょう。

[変更を保存]します。

[今すぐ更新]します。

数十秒くらいで、ダウングレードが終わります。

この画面が表示されたら、完了です!
最後に
今回の記事では、WPプラグイン「WP Downgrade Specific Core Version」を使って、WordPressを簡単にダウングレードする方法を解説しました。
WordPressプラグイン便利すぎ!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました(o^^o)

コメント