おはこんばんにちは!ノボルです。
今回は、WordPressで絶対に入れておくべき
オススメのプラグインを5つ紹介します!
他の記事を見ていると、プラグインを40、50個と
大量に紹介されている方もいらっしゃいますが、
初心者の方にはあまりオススメしません。
というのも、どれを入れたらいいのか分かりにくいのと、
プラグインが増えた結果サイトが重くなったり、
セキュリティホールが生まれてハッキングされる危険性も高まるからです。
それに、最近のWordPressテーマには、
プラグインを使わなくてもいいくらい優秀なものもあるので、
いちいちプラグインを入れるのが面倒な方は、
有料テーマを利用するのも手だと思います。
この記事では、サイトを作ったばかりの初心者向けに、
これだけは入れておいた方がいいプラグインを5つご紹介します。

超有名SEOプラグイン: All in one SEO Pack

All in one SEO Packは、5000万回以上ダウンロードされている
SEOプラグインの定番です。
ブログのジャンルに関わらず入れておくことをオススメします。
初心者にとって使いやすいだけでなく、高度な設定や開発者向け API も揃っています。
最強のサイト解析ツールGoogle Analyticsとの連携、
SEO上で大切なタイトルやメタディスクリプションなどSEOに関する詳しい設定ができます。
インストールや設定については、
【徹底解説】WordPressのSEO対策「All in one SEO Pack」の設定と使い方
が分かりやすいです。
サイトマップ生成の定番プラグイン: Google XML Sitemap

Google XML Sitemapsは、自動で最新のXMLサイトマップを生成し、
ページの作成・更新などのWebサイトの変化を検索エンジンに
迅速に通知してくれるWordPressプラグインです。
手動でやろうとすると面倒なのでプラグインでちゃっちゃと自動化しましょう!
お問い合わせフォームの有名プラグイン: Contact Form 7

Contact Form 7は、お問い合わせフォームを簡単に作成できるプラグインです。
日本製のプラグインなので、解説記事が多いのも強みです。フォームの作成だけでなく、
メールの送信先や自動返信機能などの詳細な設定も簡単に変えることができます。
記事に設置したいときは、ショートコードをコピペするだけ!(便利すぎ)
リンク切れを通知してくれるプラグイン: Broken Link Checker

Broken Link Checkerは、リンクエラーと無くなった画像をチェックし、
見つかったら通知してくれる便利なWordPressプラグインです。
プラグインを有効にし、設定画面から通知用のメールアドレスを指定すれば完了です。
スパム対策の定番プラグイン: Akismet Anti-Spam

Akismet Anti Spamは、コメントスパム・問い合わせスパムを防いてくれるプラグインです。
問い合わせフォームやコメント欄を設置している方は入れることをオススメします。
最後に
今回はWordPressで入れておくべきオススメのプラグインを5つご紹介しました。
便利なプラグインは他にも沢山ありますが、
必要以上にプラグインを増やしても重くなるだけなので、
WordPressを使いながら必要な機能が出てきたら追加していくのでいいと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました(o^^o)





コメント