おはこんばんにちは!ノボルです。
今回は、当ブログ「ノボログ」の1ヶ月目と2ヶ月目のPV数と収益について報告しようと思います!正確に書くとGoogleの規約違反になるのでざっくりと表記しています。
結果としては、「最初はこんなもんだろうな」という感じでした。笑

ブログ1ヶ月目
さっそく、1ヶ月目のPVと収益について報告します。
PV: 約500PV (約15PV/日)
収益: 25円 (Google AdSense)
PVが約500となっていますが、僕のアクセスも含まれているので、実際には30PVくらい(1PV/日)だと思います笑
ですが、Google AdSenseの収益がうまい棒2本くらい出ました。ほんの僅かな額ですが、初収益だったので飛び上がって喜びました笑
ブログ2ヶ月目
続いて、ブログ2ヶ月目のPVと収益について報告します。
PV: 約400PV (約13PV/日)
収益: 2円 (Google AdSense)
PVと収益共に減りました!笑
PV: 約500PV→約400PV
収益: うまい棒2本くらい→うまい棒0本(笑)
アクセスが減ったのは、1ヶ月目のPVに僕のアクセスが含まれていたから、
収益が減ったのは、初月のGoogle AdSense収益がたまたまだったということだと思います。
思ったこと
さて、問題はこの結果をふまえて、次にどういうアクションを取るかです。
記事数を増やす
2019年12月16日時点で、ストックが22記事しかありません。記事が少ないうちはアクセスが伸びないと他のブロガーさんも言っているので、もっと記事を増やしていく必要がありますね。
とりあえず、ストックを50記事まで増やせばアクセス数になんらかの変化があるのではないかなと。
・地道に記事数を伸ばしていく
・とりあえず50記事を目指して様子を見る
SEOの効果がでるまで辛抱強く待つ
明確な期間は決められないと思いますが、SEOの効果がでるまで数ヶ月かかるとよく言われます。また、作ったばかりのサイトがGoogleに評価されるのにも時間がかかるようです。
とりあえず、コンテンツを改善させたり内部リンクを充実させたりしながら、気長に待つという感じでいい気がします。
・SEOの効果が出るまでには時間がかかるから焦らず待つ
・待っている間にコンテンツやリンクを改善していく
コンテンツの質が足りない
記事数の充実やSEO対策と同様に、価値の高い記事を生産していくことも大事だと考えられます。読む人にメリットを与えるような記事は、遅かれ早かれ拡散されプレビューが伸びていくはずです。
・読者にとって価値のある記事を書く
・問題を解決するようなコンテンツを意識する
最後に
今回は、当ブログ「ノボログ」の1ヶ月目と2ヶ月目のPV数と収益について報告しました。
始める前から聞いてはいましたが、ブログ運営は甘くないですね。笑
いづれにせよ、地道にPDCAサイクルを回していくことが、アクセスと収益を増やしていくコツなんだと思います。頑張るぞー!
これからも諦めず継続していくので、ノボログの応援よろしくお願いします!
最後まで読んで頂き、ありがとうございました(o^^o)





コメント