おはこんばんにちは!ノボルです。
A8.net(ネット)の使い方を教えて!
さっそく解説するね。
今回は、A8.net(ネット)の登録方法から使い方まで完全解説します!
この記事を読めば、A8.netをすぐに使えるようになりますよ。
A8.net(ネット)の特徴と評判

A8.netは、東証一部上場企業である「ファンコミュニケーションズ」が運営するASPで、2020時点で、10年連続アフィリエイト満足度ランキング1位に選ばれている、業界最大手です。
アフィリエイトブログをしている人の多くが、A8.netに登録しています。
全ジャンルの商品を扱っており、案件数が圧倒的に多いのが特徴です。また、会員登録の審査がなく、簡単にアフィリエイトを始めることができるのも、人気の理由です。
「アフィリエイトといえばA8.net」といわれるほど、人気のアフィリエイトASPで、会員数も他のアフィリエイトASPより圧倒的に多いです。
・『アフィリエイトプログラム意識調査』で9年連続でアフィリエイト満足度ランキング1位
・セルフバック(自分で商品やサービスを購入して報酬を得る)が豊富
・広告主数約20000社&アフィリエイトサイト数約280万サイトを誇る
・案件数が豊富で、広告内容も美容からITまで幅広い
A8.netでアフィリエイトをする方法は、以下の流れになります。

A8.net(ネット)に登録する
まずは、A8.netに登録しよう!
A8.netにアクセスしてください。

[無料登録でアフィリエイトを始める!]をクリック。

[メールアドレス]と[メールアドレス確認用]に、あなたのメールアドレスを入力してください。
その後、reCAPTCHA(画像認証)を行い、規約同意欄にチェックを入れてください。
終わったら、[仮登録メールを送信する]をクリック。

登録したメールアドレスに仮登録メールが送信されるので、開きましょう。

【登録用URL】の下にあるURLをクリック。

登録画面に飛ぶので、必須項目全てに情報を入力してください。
終わったら、ページ下の[サイトお持ちの方]をクリックしてください。
⚠️ まだサイトを持っていないという方は、[サイトをお持ちでない方]に進んでください。

続いて、必要なサイト情報を入力し[口座情報を登録する]をクリック。
※ 先ほど[サイトをお持ちでない方]を選んだ方は、ここを飛ばしてください。

任意の口座情報を入力し、[確認画面へ]をクリック。
すると、入力内容確認・修正画面にうつるので、変更がなければ[登録]をクリック。

以上で入会完了です。お疲れ様でした!
続いて、A8.netの使い方について解説していきます。
A8.net(ネット)の使い方
次は、広告主に「提携申請」してみよう!
広告主に「提携申請」をする
すぐに広告をブログに貼りたいところですが、まずは、「提携申請」というものをしなければなりません。
手順は簡単なので、安心してください!

さっそく、広告主に「提携申請」してみましょう!
A8.netにログインして、メニューから[プログラム検索]→[プログラム検索]にアクセスしてください。
上の検索窓から広告主を検索することも可能です。

検索ページに飛ぶので、好きなキーワードで検索しましょう。
ここでは例として、「プログラミング」で検索してみます。

検索結果が表示されました。
気に入った広告主が見つかったら、[詳細を見る]をクリックしてください。

すると、成果報酬や成果条件など、広告主についての詳しい情報が表示されます。
その広告主でよかったら、ページ下の「提携申請をする」から申請しましょう。

無事、提携を申請できました。
数秒から長くても数時間で、提携手続きが完了します。

提携手続きの結果が、こんな感じでメールに届きます。
「承認されました」と書いてあれば、その広告主の広告を使うことができます!
ブログやWEBサイトに広告を貼る
いよいよ、アフィリエイト広告をサイトに貼るよ!

A8.netにログインして、メニューから[プログラム管理]→[参加中プログラム]にアクセスしてください。

提携している広告主がズラーっと表示されるので、使いたい広告主の[広告リンク]をクリックしてください。

すると、広告主の広告が一覧表示されます。テキストやバナーなど、様々なタイプの広告を貼ることが可能です。
[広告タイプ]から、好きな広告形式を絞ることもできます。
ここでは、「バナー広告」で絞ってみます。

バナー広告が表示されました。
好きな広告が見つかったら、広告リンクをコピーしましょう。
続いて、ブログの記事編集画面に移動してください。
ここでは、WordPressを例に解説しますので、違うブログサービスをご利用されている方は、それぞれのサービスから記事編集画面に移動してください。
やり方は基本同じなので、安心してください。

新しいブロックを作成し、[カスタムHTML]ブロック追加します。

先ほどコピーした広告リンクを貼り付け、上の[プレビュー]ボタンを押してください。

無事広告を貼り付けることができました!!!
アフィリエイト広告を貼ったら、読者さんが商品やサービスを購入してくれるのを待とう!
報酬を受け取る
読者さんが広告を見て、クリックしたり商品やサービスを購入すると、収益が発生します。
気長に待ちながら、定期的にサイトをチェックし、報酬が出ていないか確認するようにしましょう。
何ヶ月も収益が出ない場合は、
・違う広告に変える
・ブログコンテンツを充実させる
・SEO対策をしてブログの知名度を高める
といったアプローチを取るのも、アリかと思います。
当たり前ですが、アクセスのないブログで収益は発生しません。
あくまでも、ブログを育てていくことを最優先にし、PVが増えてきたら自然に収益も発生するようになります。
最後に
今回は、A8.net(ネット)の登録方法から使い方まで完全解説しました。
ここまで本当にお疲れ様でした。
これで皆さんもA8.netを使いこなすことができます。アフィリエイトASPを上手に使って、収益アップを目指しましょう!
最後まで読んで頂き、ありがとうございました(o^^o)

コメント