【TOEIC900点ホルダーが解説】英語学習にオススメのツール5選

英語

最近、英語の勉強を始めようと思ってるんだけど、何から始めればいいかな?

続けられるなら何でもいいと思うよ!
参考までに、英語学習に効果的なツールをいくつか紹介するね。

おはこんばんにちは!ノボルです。

今の時代、「英語学習」を始めるきっかけはたくさんありますよね。

  • TOEICのスコアを伸ばしたい
  • 外国人と仲良くなりたい
  • 洋画を英語で観れるようになりたい
  • 仕事で英語力が求められる
  • 教養として身につけたい
  • 英語できたらカッコよさそう

など、人によって理由は様々だと思いますが、実際に学習を始めるとなると、

どうやって英語を勉強すればいいの?

って悩みませんか?

この記事では、「英語を勉強したいけどやり方が分からない!」という方に向けて、僕が実際に活用していた『英語学習にオススメのツール5選』をご紹介します。

言語交換アプリ

最初にご紹介するのは、世界中の人と外国語が学べる「言語交換アプリ」です。

言語交換アプリの大きなメリットは、「SNS感覚で気軽に外国人と交流ができること」です。

英会話教室だとお金もかかりますし、心理的なハードルもあります。一方、言語交換アプリであれば、無料アプリをインストールするだけで、気軽に世界中の人と話すことができます。

でもそれなら、TwitterとかFacebookを使えばよくない?

言語交換アプリは、機能的には一般的なSNSと似ているけど、「英語学習に特化した機能がある」「外国語や異文化に興味がある人同士で話せる」といった点が違うんだよ。

英語学習をしていると、モチベーションの低下などで、「挫折しそうになるタイミング」が確実にやってきます。

そんな時、言語交換アプリを利用していれば、

「外国人と交流したい」
「自分も外国語を学びたい」
「外国の文化に興味がある」

といった目的を持った人と話せるので、趣味や関心で繋がったり、お互いの言語を教え合うことができモチベーションの維持に繋がります。

最近は、かなりの数の言語交換アプリがありますが、オススメは『HelloTalk』です。

HelloTalkの基本情報は、以下の通りです↓

料金基本無料
ユーザー数3,000万人以上
無料会員機能チャット・電話・音声メッセージ・タイムライン・翻訳など
対応言語150ヶ国語以上
アプリ評価App Store】4.6【Google Play】4.3 (2021年11月時点)
HelloTalkハロートーク- 英語韓国語、選べる学習言語

HelloTalkハロートーク- 英語韓国語、選べる学習言語

HELLOTALK FOREIGN LANGUAGE EXCHANGE LEARNING TALK CHAT APP無料posted withアプリーチ

Hello Talk』は他のアプリと比べて、ユーザー数が圧倒的に多く、無料機能も充実しています

僕自身は、高校3年生の頃にHelloTalkを使っていました。

当時、「RareJob(レアジョブ)」というオンライン英会話でスピーキングの勉強をしていたのですが、講師以外の外国人と交流できないかなと思っていたとき、英語に詳しいクラスメートからこのアプリを教えてもらいました。

HelloTalkは、同じ趣味や関心を持っている外国人をカンタン検索できるので、共通のトピックがある人と気軽に話すことができます。僕の場合、お互いの文化や好きな漫画などを紹介し合っていました。

言語交換アプリの利用を検討している方は、ぜひ「Hello Talk」を使ってみてください!

Hello Talkの活用方法が気になる人は、英語学習メディア『There is no Magic!!』さんの解説記事が非常に参考になるので、ぜひ活用してみてください↓

資格試験

2つ目のツールは、『資格試験』です。

この記事を読んでいるあなたも、「TOEIC」や「英検」などの英語資格を受けたことがあるかもしれません。

資格試験には、

  • 具体的な目標が持てる
  • モチベーションが上がる
  • 自分の英語力がある程度測れる

といったメリットがあります。

「英検2級に受かりたい」
「TOEICをスコアUPしたい」
「英語資格を取って自分の強みにしたい」

のように具体的な目標を設定することで、自然とモチベーションも上がります

英語資格を取得=英語ができる」とは必ずしも言えませんが、英語学習の習慣を身につけたり、基礎力をつけるために英語資格を活用するのはオススメです

また、資格試験を勉強すると、4技能(リーディング/リスニング/ライティング/スピーキング)を満遍なく学ぶことができます。

(TOEICの場合、一般的な「Listening & Reading Tests」と合わせて、「Speaking & Writing Tests」も受けることで、4技能の力を測ることが可能です)

僕は、高校生の頃に英語学習を始めて、1年たったくらいのタイミンングでTOEICを初受験しました。TOEICは基本的に毎月開催されるので、自分が受けたいと思ったタイミンングで行けるのが便利ですよ。

英語の参考書と向き合って淡々と勉強するだけだと、モチベーションが下がりますし、進歩も実感しにくいので、一定の期間ごとに資格試験を受けるのがオススメです!

オンライン英会話

英語を実践的に学ぶには、「オンライン英会話」もオススメです。

昔は、高い授業料を払って英会話に行く必要がありましたが、最近では、月額5,000円程度で毎日1レッスン(大抵25分)受けることができます

僕はこれまでに、「RareJob(レアジョブ)」と「DMM英会話」を利用したことがありますが、どちらもサービスが非常に充実していました。

特に、

  • 数千人の先生から選べる
  • 豊富なオリジナル教材がある(時事ニュース/日常会話フレーズ/TOEIC対策など)
  • 経験豊富な先生が相手だと話しやすい
  • 隙間時間でレッスンが受けられる(朝から夜まで予約可能)
  • ビデオONでリアルに近い雰囲気で話せる

あたりが良いなと感じました。

毎日好きな時間に、お気に入りの先生と話せるのはいいね!

あと、これは英語学習アプリも同じですが、何十カ国の人と話せるので、様々な異文化を知ることができるのもポイントです

参考までに、人気英会話サービスのサイトリンクをいくつか貼っておくので、気になった方はチェックしてみてください!

>> Native Camp(ネイティブキャンプ)
>> DMM英会話
>> Rare Job(レアジョブ)
>> QQ English
>> EF English Live

海外ドラマ・洋画

洋画や海外ドラマは、英語学習との相性が非常に良く

  • ネイティブが使うフレーズが学べる
  • スピーキングやリスニングの練習になる
  • 内容を楽しみながら勉強できる
  • コストが殆どかからない(サブスク代やレンタル代のみ)

といったメリットがあります。

僕の場合、長期間ではないですが、海外ドラマ(プリズン・ブレイク、スーパーナチュラルなど)を使って、リスニングやフレーズの勉強をしていました。

具体的には、

  • 好きなキャラのセリフをシャドーイングする(音声の後を追って発音する)
  • 気に入ったシーンのセリフを全てディクテーションする(紙に書き出す)

といった感じです。

洋画や海外ドラマの英語は、当然「ネイティブスピード」なので、何回も聞いたり発音することで、リスニングを強化することができます

普段から映画やドラマを観るという方は、ぜひ「英語音声」や「英語字幕」で繰り返し観て、生の英語を学んでみてください!

洋書

最後に、読書好きにオススメなのが『洋書』です。

最近は、Amazonで検索すれば、洋書の名作が簡単に購入できます。また、Kindleなどを利用すれば、スマホ一台で何百冊も読めるので、部屋のスペースが無くなることもありません。

洋書を使って英語学習をすることで、

  • 豊富な語彙力が身につく
  • リーディング力が飛躍的に上がる
  • 自分のペースで読める
  • 日本語で出版されていない本が読める
  • 本の世界に没頭できて楽しい

といった効果があります。

言語を学ぶ上で「リーディング力」は非常に重要です。というのも、読めないものは、聞き取れないし、書けないし、話せないからです

これは英語も一緒で、まずは基礎たるリーディングを身につけながら、語彙・文法・発音なども勉強することで、着実に英語力を伸ばすことができます

洋書を選ぶ上で大切なのは『読み切れるレベルの本を選ぶこと』です。

具体的には、

  • ボリュームが多すぎない(300ページ以上は挫折する可能性が高い)
  • 語彙レベルが高くない(知らない単語ばかりだと即死)
  • 内容が分かりやすい(SFとかファンタジーは描写が複雑で難しい)
  • 日本語で読んだことがある(文章が分からなくても記憶でカバーできる)
  • ミリオンセラー(大体読みやすくて没頭できる本が多い)

あたりに当てはまるような洋書を選ぶといいと思います。

英語学習歴が短い人や、洋書をほとんど読んだことがない人は、小学生向けの作品から始めるのもオススメです。間違っても、『ハリーポッター』みたいな長い作品をいきなり読むのは、やめておきましょう。笑

参考までに、読みやすかった洋書のリンクをいくつか貼っておくので、気になった方はチェックしてみてください。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

この記事では、「英語学習にオススメのツール5選」をご紹介しました。

英語学習を継続する上で大切なのは、「自分に合ったツールを使うこと」です。

話すのが好き⇒「言語交換アプリ」や「オンライン英会話」で外国人と交流する
目に見える結果が欲しい⇒「英語資格」を勉強する
映画鑑賞が好き⇒「洋画」を観てスピーキングを練習する
本の虫⇒「洋書」を読みながら語彙力を身につける

のように、自分が好きだと思えるものと英語学習をリンクさせることで、楽しみながら学んでいくことができます

ぜひ色々な学習方法を試してみて、自分に合った方法を見つけてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました