GitHub Pagesで404エラーが表示された時の対処法を解説【プログラミング】

Github, Github Pages, プログラミング, ブログ, エラー解決 , IT プログラミング

おはこんばんにちは!ノボルです。

作った静的ページをGitHub Pagesにデプロイしたんだけど、404エラーが表示されて上手くいかない…

そういうことなら、対処法をいくつか紹介するね!


そこで今回は、GitHub Pagesで404エラーが表示された時の対処法を解説します!

GitHub Pagesで404エラーが表示された時の対処法

まずは、URLが正しいか確認

大前提ですが、URLが正しいことを確認しましょう。

Github PagesのURLは、

「http://username.github.io」か、
http://username.github.io/repository」なので、

ユーザー名やリポジトリ名が正しいか確認しましょう

しばらく時間をおいて再度アクセス

Github Pagesにデプロイしてから、静的ページが表示されるまで時間がかかることがあります

なので、404エラーが出た時は、しばらく放置してから再度アクセスしてみましょう。

HTMLファイルの名前が「index.html」であるか確認

HTMLファイル名が「index.html」になってないと、上手くページが表示されずエラーが出てしまいます

違うファイル名にしている人は、一度index.htmlに変更して再度URLにアクセスしてみてください。

フォルダ構造を変えてみる

index.htmlをリポジトリ直下に配置せず、フォルダを作ってその中に入れることで404エラーが解決することがあるようです

(例)「sample-page」というリポジトリの場合

sample-page/index.html

sample-page/フォルダー/index.html


再度リポジトリを作成

上記の解決方法を全て試しても上手くいかないという場合は、一度リポジトリを削除し、最初からやり直してみてください

Github Pagesにデプロイする方法

そもそも「Github Pagesにデプロイする方法が分からない!」という方は、TECHACADEMY magazineさんの記事「無料で使える!GitHub Pagesを使ってWebページを公開する方法」が参考になります。

最後に

今回の記事では、GitHub Pagesで404エラーが表示された時の対処法を解説しました。

Github Pagesを使えば簡単に静的ページをデプロイできるので、便利ですね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!(o^^o)

コメント

タイトルとURLをコピーしました